2016年から愛用のVox Starstream VSS-1 Modeling GuitarのAcoustic Large2音色をメインに、リードソロではSynthの音色も使い演奏しています。ちょっとコード進行に凝ってみたつもりです。フェイスブック動画やYoutubeより配信していますが、国内外から、「いつもの曲よりソフトな感じだが、そっち行っちゃうの的展開やギターソロの音色がユニーク」、「Great Chord Progression」、「子供の頃を思い出す」といった感想をもらえてる一方、「これは音楽のセオリーから外れているように聴こえる」、「君には例のクレイジーな楽器を演奏して欲しい」など、色々感想をもらえているのが面白いと思います。
【関連する記事】
- Vox Starstream Sitar Guitar による Regret F..
- Max Devereauxの楽曲Matterにリボンコントローラーで参加
- Shphered Woman(牧羊女) by サンピン with 横山玲
- Ugabani's Dream by Ugabani
- Vox StarstreamのSustain Guitarによる"東京物語"のカ..
- 飛鳥 by ワナナバニ園
- "嘘がほんとうに" by 流転の竪琴弾き&サンピン
- 熊田央(エレクトロニクス)+尾上祐一(無限下降グラスハープ)
- "Divane Asik Gibi" by サンピン & Liya
- "Matching" by ワナナバニ園