尾上祐一:回擦胡, overdubed Bass
本橋HAL彦:TAO
クリテツ:Theremin and Percussion
本橋さんのTAOをフィーチャーした曲で、尾上の回擦胡も入れると2つのオリジナル電気(電子)楽器が登場します。曲は、TAOによる冬の蔵王(ZAO)の雰囲気を表現しています。
"TAO"は本橋さんのオリジナル電子楽器で、リボンコントローラのように押さえる場所によって音程がきまる楽器で、左手でその音程を、右手で音域を4つのスイッチをセレクトすることにより演奏します。リボンコントローラと4弦楽器の中間のような感じ。コンセプトは似てても僕のリボンコントローラとはかなり違ったオーガニックな音色ですね。
More TAO video clips
http://youtu.be/SvrYNQMEEK8
http://youtu.be/AtDPOsbTG-E
Doping Olympicsは、ただ今、しばらく休息期間をとっておりまして、このビデオは昨年5月のパフォーマンスからです。今年も1〜2度このグループで出来てらいなと思っています。
【関連する記事】
- Vox Starstream Sitar Guitar による Regret F..
- Max Devereauxの楽曲Matterにリボンコントローラーで参加
- Shphered Woman(牧羊女) by サンピン with 横山玲
- Ugabani's Dream by Ugabani
- Vox StarstreamのSustain Guitarによる"東京物語"のカ..
- Small Mountain - Vox Starstream Guitarの演..
- 飛鳥 by ワナナバニ園
- "嘘がほんとうに" by 流転の竪琴弾き&サンピン
- 熊田央(エレクトロニクス)+尾上祐一(無限下降グラスハープ)
- "Divane Asik Gibi" by サンピン & Liya